ベビーフードダイエット効果が話題に!しっかり栄養バランスが取れる食べ方とは
春香クリスティーンら芸能人が多数ベビーフードダイエットで
実際にダイエットした方法がテレビ放映され炎上騒ぎにもなっています。
ベビーフードは本来、乳児が食べる食べ物です。
それがダイエットに効果があると拡散されるや
スーパーなどでは欠品騒ぎも出ているほど。
しかし、乳児が食べる食べ物のベビーフードは本当に大人が食べても平気なのか?
ベビーフードだけで1日に必要な栄養が摂れるのか?検証してみた。
<スポンサードリンク>
ベビーフードのカロリーや栄養素を見てみる
ベビーフードダイエットに必要なものは、カロリーと生育に必要な栄養素です。
本来、乳児が食べるために開発された食品なので、
カロリー・栄養素は極端に低いのです。
参考:
「キューピー:五目炊き込みごはん100gあたり」
・ エネルギー(kcal)・・・・55
・ たんぱく質(g)・・・・・・1.6
・ 脂質(g)・・・・・・・・・0.9
・ 炭水化物(g)・・・・・・・10.0
・ ナトリウム(mg) ・・・・・164
「キューピー:すまいるカップ
まろやかトマトシチュー(鶏レバー・牛肉入り)100gあたり」
・ エネルギー(kcal)・・・・66
・ たんぱく質(g)・・・・・・2.3
・ 脂質(g)・・・・・・・・・1.2
・ 炭水化物(g)・・・・・・・11.4
・ ナトリウム(mg) ・・・・・・224
確かに「カロリー」は低くなっていますね。
厚生労働省出典
『男性:』
・ 18~29(歳)・・・2,300〜3,050kcal
・ 30~49(歳)・・・2,300〜3,050kcal
『女性:』
・ 18~29(歳)・・・1,650〜2,200kcal
・ 30~49(歳)・・・1,750〜2,300kcal
例えば、1日3食を「キューピー:五目炊き込みごはん」にしたら、
『55kcal×3食 =165kcal』になります。
カロリーが必要量に達していませんね(T . T)
これが短期間で体重を落とす秘訣なのです。
しかし、カロリー制限が体に悪影響を及ぼすことあなたは知っていますか?
・ シワ・シミのトラブル
・ 薄毛・抜け毛のトラブル
・ 思考力低下
・ 集中力低下
ダイエットためにベビーフードばかり食べていると、
体を動かすための必要なエネルギーが足りなくなっていきます。
体は緊急事態だ!と認識し、生きるために筋肉を分解し始めます。
つまり、テレビでやっていたベビーフードダイエットは、カロリー制限することで
短期間で一気にダイエットする危険な方法なのです。
<スポンサードリンク>
ダイエット効果はあるベビーフードの落とし穴
ベビーフードでダイエットするのなら、栄養バランスも考えて!
人間が食事をするには訳があります。
「お腹が空ているから」でも
「美味しいものが氾濫しているから」でも
ありません。
『栄養素の働き』
・ エネルギーを作る
臓器や脳はあなたが寝ていてもいつも動いています。
それらを動かすためにはエネルギーが必要です。
・ 体を作る
あなたの体を作っている、「筋肉」「皮膚」「骨」「細胞」は
タンパク質やミネラル、脂質が必要です。
・ 体の調子を整える
体温を調整したり、神経バランスを整えてくれるのも栄養が使われています。
ビタミンとミネラルなどが必要だと言われる所以です。
つまり、ベビーフードダイエットは一時的にせよ、体を危険な状態にさせている、ということです。
体に必要な栄養素とは
体に必要な栄養は
・ 「3大栄養素」・・・タンパク質、脂質、炭水化物(糖質)
生きるためのエネルギー源、「エネルギー生産栄養素」
・ 「5大栄養素」・・・3大プラス、ビタミン、ミネラル
体をつくるエネルギー源、「生育栄養素」
・ 「7大栄養素」・・・5大プラス、食物繊維、フィトケミカル
調子を整えるエネルギー源、「抗酸化栄養素」
これらをバランスよく食事から摂ることで、「健康的な美」が作られていくのです。
そして、栄養バランスは1日3食で取らないといけない、と思っていませんか?
例えば、
「朝食」
・ ごはん・納豆・シャケ・味噌汁
「昼食」
・ ごはん・野菜サラダ、ハンバーグステーキ、コーンスープ
「夕食」
・ お寿司、お吸い物
なんとなく、野菜も炭水化物も脂質も平均的に摂れていますね。
これを毎日食べるのは無理ではないですか。
金銭面でも時間的にも・・・。
栄養バランスは一週間目安で考えればいいのです。
これなら仕事が忙しく1食くらい抜いても平気ですし、
ベビーフードを食べてもいいですよ。
つまり、収支を一週間単位で考えれば何を食べてもいいことになるのです。
おすすめベビーフードダイエット法
栄養バランスを一週間単位で考えれば、
例えば、
「朝食」は午前中のエネルギーに必要なもの
炭水化物と脂質、ミネラルを含んだもの
「昼食」は午後から夜まで長時間エネルギーが必要になるので
脂質中心でミネラルやビタミンを含んだもの
「夕食」は寝るだけなので、カロリーは低くてもいいです
ここで、「ベビーフード」を利用すればいいのです。
つまり、結果的にバランスが取れていれば良し、だということ
寝てる間はそれほど多くのエネルギーを必要としません。
これを一週間繰り返したら、健康的にダイエットできるような気がします。
注:適度な運動や個人差はあります
くれぐれも3食をベビーフードにすることだけは避けることが大切です。
ベビーフードを食べた今はよくても、
将来的にその時に栄養不足を起こした臓器はダメージを受けています。
例えば、「爪」がそうです。
栄養不足や寝不足で不健康だった時期は爪をみるとわかる
よく言われていますよね。
<スポンサードリンク>
最近のコメント