ホンダ新型NSXと競合するクルマの価格とスペックを勝手に比較してみた
10年と言う長い年月を経て、今ここに蘇る「ホンダスピリット」
ガソリンとモーターを融合した未来系のスーパースポーツ・ホンダNSXが発売開始された。
新型NSXの価格と0-96km/hが同じスーパーカーを勝手に比較検討してみたら面白いことになった。
<スポンサードリンク>
ホンダスピリットを受け継ぐピュアスポーツ・新型NSXのスペックを公開
2005年にNSXの生産が終わり、新たな伝説を作る為ハイブリッドシステムを搭載し蘇る。
ハイブリッドシステムは「燃費向上」だけに限ったものではないことが証明された。
『新型 NSX スペック』
・ 全長・・・・・・・4470mm
・ 全幅・・・・・・・1940mm
・ 全高・・・・・・・1215mm
・ ホイールベース・・・2630mm
・ エンジン・・・・・・V型6気筒 3.5Lツインターボ、モーター3基
・ 最大出力・・・・・・550ps
・ JC08モード燃費・・・15.0〜16.0km/L
・ ミッション・・・・・・9速デュアルクラッチ
「V型6気筒 3.5Lツインターボエンジンモーター×3基」
ミッドシップには新開発3.5L・V型6気筒ツインターボエンジンが搭載されただけでも驚くべきことだが、
それよりももっと驚くべきことは“前輪左右に独立したモーター2基で駆動するTMU(ツインモーターユニット)”
これに加え、後輪の駆動をアシストするダイレクトドライブモーターが搭載された。
これにより、
「最高出力:システム最高出力:427kW[581PS]」
「最高トルク:システム最大トルク:646N・m[65.9kgf・m]」
「最高速度=307km/h」を可能にすることができたのだ!
0-60マイル/h(約96km/h)の全開加速がたったの3.0秒
他のスーパー・カーと比べてみよう。
・ R35・GT-Rニスモ (2015)・・・2.9秒
・ コルベットZ06 (2015)・・・・2.9秒
・ アヴェンタドール LP750-4 SV (2016)・・・・2.7秒
・ 918スパイダー (2015)・・・・2.4秒
<スポンサードリンク>
ホンダNSXと同じ価格帯のライバルとスペックを見てみよう
今回発売された、新型NSXの価格は「日本価格:2370万円」と公開されている。
果たして新型NSXはこの価格が妥当なのか、検証してみた。
・ 新設計3.5L・V型6気筒ツインターボエンジン
・ ツインモーターユニット(前輪)
・ 9速ディアルクラッチシステム
・ インテリジェントパワーユニット
・ パワードライブユニット
・ ダイレクトモーターユニット
・ オールアルミニウムサスペンション
・ アルミモノブロック製大型キャリパーのフロント対向6ピストン・リア対向4ピストン
オプションでカーボンセラミックマテリアル製ディスク(アイアンブレーキローター装着車は2017年5月発売予定)
・ カーボンファイバーパネル
・ アルミボディー
・ アブレーション鋳造や3次元熱間曲げ焼き入れ・超高張力鋼管フロントピラー
『新型NSXと同価格帯・スペックのクルマ達』
「マセラティ グラントゥーリズモ センテニアルスペシャルエディション」
・ 価格:23,770,000円
・ 排気量:4700cc
「フェラーリ カリフォルニアT」
・ 価格:24,500,000円
・ 排気量:3,855cc
「ベントレー フライングスパー」
・ 価格:24,150,000円
・ 排気量:6000cc
「ポルシェ パナメーラターボ」
・ 価格:22,340,000円
・ 排気量:4800cc
「アウディ R8・V10プラスクーペ・5.2 FSIクワトロ」
・ 価格:29,060,000円
・ 排気量:5200cc
「BMW i8・セレブレーションエディション」
・ 価格:22,000,000円
・ 排気量:1500cc
「レクサスRC-F・カーボンエクステリアパッケージ」
・ 価格:10,310,000円
・ 排気量:5000cc
参考まで・・・。
「ランボルギーニ・アヴェンタドール・LP700-4ロードスター」
・ 価格:47,934,720円
・ 排気量:6500cc
<スポンサードリンク>
最近のコメント