顔色が土色の改善方法は腎臓のデトックスが効果的
顔色が土色になるのは、腎臓の機能が低下しているために血液が十分に濾過されてないかもしれません。
腎臓の機能が悪くなっているのは、おしっこの色を見るとおおよそ分かると言われています。
陽に焼けた健康的は黒い色とは違って、顔色が土色になると不健康そうに見えてしまい、見た目で損してしまいます。
腎臓を水でデトックスすることで顔色が土色だったのが改善できるかもしれません。
水デトックスで土色の顔色を改善し見た目から健康になるには腎臓の働きを知ることが大切です。
<スポンサードリンク>
土色の顔色を改善する前に腎臓の機能を知るところからはじめよう
腎臓は、腰の付近に左右対称についていて5つの役割を持っています。
『腎臓の主な役割』
1:老廃物の排泄
腎臓は、身体の中の毒素や老廃物をおしっことして排出します。
この時、身体に必要な成分は元にもどします。
2:血圧を調整する
血圧を正常にするためホルモンを分泌します。
高血圧になると腎臓に余計な負担をかけ、腎臓の働きを悪くしてしまいます。
3:イオンバランスを保つ
体内の体液量やイオンを調整します。
また、身体に必要なミネラルを補給する役割を持っています。
※ イオンとは、血液や体液の中に存在するナトリウム・リン・カリウム・カルシウム・塩化物イオン・リン酸イオン・重炭酸イオンなどの総称
4:血液を作る
腎臓から出るホルモン(エリスロポエチン)を分泌し、骨髄に赤血球を作るよう働きます。
5:骨を作る
腎臓は、骨を作るために必要な活性型ビタミンDを作ります。
つまり、腎臓の機能が低下している症状は、この5つの作用が弱くなって現れているということです。
次に「腎臓が悪くなると現れる症状」を見ていきましょう。
顔色が土色になったら今すぐ、おしっこの色を確認する
腎臓は、身体の中の毒素や老廃物をおしっことして出す役割があります。
『腎臓の機能低下で現れる主な症状』
・ おしっこの色がいつも違う
・ おしっこが泡立つ
・ 顔色が悪いと良く言われる
・ 疲れやすい・疲れが取れにくい・吐き気
・ 指輪がキツく感じる(むくみを感じる)
・ めまい
・ 血圧が上がる
このような症状を感じているのなら、腎臓の機能が低下しているサインかもしれません。
簡単に判断できるのは「おしっこの色」を確認することです。
・ 健康な時:透明、薄い黄色
・ 脱水気味の時:薄い黄色が濃縮されるので「濃い黄色」
・ 激しい運動後:黄褐色
・ 病気の可能性:血液が混じる
おしっこの色以外にも身体に現れる症状として
・ 黄疸
・ 発熱
・ 貧血
・ 腹痛
・ 吐き気
・ 嘔吐などがあった場合は、腎臓の機能がかなり低下していることが予想されます。
他にも「赤い尿(血尿)」が出ている場合や、キメの細かい泡が立ち、なかなか消えない場合、早急に医師の診断を受けるようにしてください。
<スポンサードリンク>
土色の顔色を改善する「腎臓・デトックス」の方法
腎臓は『あなたの体の健康維持にとても重要な働きをする』大切な臓器です。
褐色尿が出た場合や、黄疸、発熱などの症状が出た場合は早急に医師の判断を仰ぐようにしてください。
貧血、腹痛、吐き気、嘔吐などがあった場合、腎臓が悪くなっている可能性があります。
最悪は人工透析を行わなければいけなくなる場合もあります。
ちなみに「人工透析とは」(Wikipediaより引用)
人工透析(じんこうとうせき)とは、医療行為のひとつで、
腎臓の機能を人工的に代替することである。
正式には血液透析療法である。
腎不全に陥った患者が尿毒症になるのを防止するには、
外的な手段で血液の「老廃物除去」「電解質維持」「水分量維持」を行わなければならない。
人工透析で行うのは、腎臓の機能「老廃物除去」「電解質維持」「水分量維持」を補うものです。
つまり、日頃から腎臓をケアすることがとても大切なのか、ということです。
『土色の顔色を改善する水デトックスの方法』
水で腎臓がデトックスできると半信半疑だと思います。
この方法は、私が毎日行っていますし、体感も出ているのでオススメです。
1:水・レモン・ライムを準備する
レモン・ライムはスーパーで売っているものを使用。
水はできるだけナチュラルな水を使用してください。
水道水は不純物(塩素・バクテリアなど)が入っているのでオススメはしません。
私が飲んでいるのは「Évian(エビアン)です。これがオススメです!
2:朝起きがけに飲む
あなたの睡眠時間は何時間ですか?
例えば、睡眠8時間の人なら8時間の間、水分補給をしていない。
睡眠10時間とっている人なら10時間もの間、水分補給をしていないことになります。
起きている間に、8〜10時間、水を飲まなかったら「喉が渇く」のは当たり前だと思いませんか?
寝ている間にも人は汗をかいています。
その量は約200mlと言われています。
暑い夜やお酒を飲んだ日は、これ以上の汗をかくことになります。
なので、目が覚めた時は、「すでに脱水気味」になっているということです。
3:搾りたて
レモンとライムをぎゅーと絞る。
4:ミックスする
搾った「レモン・ライム」に冷たい水500mlを混ぜる
5:良くかき混ぜる
水を入れたコップを時計回りに100回かき混ぜる
6:ゴクゴクと飲み干し
100回混ぜたレモン・ライム水をゴクゴク飲み干し
これを毎日、起きたら行うことで腎臓のデトックスができます。
この量の水を一気に飲むと、おしっこに行きたくなるので我慢せず出してください。
そして1日1.5Lほどの水は飲むようにします。
最初は苦しいかもしれませんでの、無理しない程度の量からスタートしてくださいね。
ま と め
顔色が土色になるのは、血液がドス黒くなっているからです。
顔の皮膚はとても薄くデリケートなので、ドス黒い血液の色が浮いて見えることで土色に見えるのです。
血液が黒くなるのは、老廃物が排出されずに体の中に溜まっているからです。
なので、腎臓の機能を上げてやれば血液の色も綺麗な赤色になり「血色が良い顔色」になるはずです。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでもあなたの健康維持に役にたてば嬉しいです。
<スポンサードリンク>
最近のコメント