未練を断ち切るのが間違いの方法とは?
未練を残す傾向は女性よりも男性に多く見られると言われています。
しかし、実際には女性・男性に関係なく未練は残ります。
未練を断ち切り新しい出会いに期待する。
色々な未練を断ち切る方法がありますが、未練を断ち切ることは間違いです。
割り切って前に進める人がやっている効果的な方法とは・・・。
<スポンサードリンク>
未練を断ち切る間違いな方法
誰しも「未練」は持っています。
辞書でその意味を引くと
『諦めきれないこと』と出てきます。
未練は、つまり心残りがあったこととも言えます。
しかし、多くの情報の中で一番やってはいけないのが「忘れること」です。
多くの人がやりがちなのが「無理に忘れ」ようとして心が苦しくなっているのです。
つまり、忘れようとすればするほどもがき苦しむことになるのです。
なんとなくここまで読んで「未練=後悔」と似ていると思った人もいるかと思います。
未練が残るのは性別にあまり関係ない、と言われていますがそれは別れ方に問題があるように思います。
相手から一方的に別れ話を出されあなたが納得しない前に別れてしまう。
これではどうしても感情が納得しきれず、未練となって残ります。
今では、「メール」や「LINE」で気軽に別れの言葉を書くことができるのでそれをもらったあなたは「なぜ?」となってしまうでしょう。
これが未練となり、後悔を生むのです。
なぜ、
・ もっと話し合うことが出来なかったのか?
・ 別れる理由を知りたい
これがわかるまであなた一人で別れを納得し受け入れる時間だけ未練となり心残りになってしまいます。
未練が心残りになる別れ方
どのような別れ方をしたか、で未練が残ることがあります。
『ケンカしてその勢いで別れようと切り出した』
勢いでなんとなく別れ話を出してしまった。
これは、お互い正常な判断をすることができないので、別れ話はしないほうが良いでしょう。
例えば、気分が落ち込んでいる時に買った洋服は今、着ることができますか?
気分が落ち込んでいると、普段は絶対に着ないような色使いを選択しがちです。
なぜなら、無理にポジティブになろうとしてあなたに似合わない柄や色を選択するからです。
『最高に楽しい気分の時、別れ話を切り出す』
ウキウキで楽しい瞬間に「実は・・・」と切り出すことで相手もあなたも冷静に話し合うことができるようになります。
例えば、遊園地で思う存分ハッピーな気分で別れ話を切り出されたら
「なぜ?別れるの?」と聞くことができるでしょう。
他には、ハッピーな時に選ぶ洋服はあなたの個性を100%発揮できる柄や色を選ぶはずです。
つまり、冷静に相手の話を聞けるかどうかが未練を残す分かれ道だと言うことです。
<スポンサードリンク>
正しく未練を断ち切る方法
どんな事でも必ず「裏と表」「影と光」「陰と陽」があるように、未練にも「光と陰」があります。
どうしても良いことばかりに思い出が出てしまう=これが光の部分です。
私のこと大切にしてくれなかった=これは影の部分です。
良い面、悪い面を両方認識することで、別れが納得することができます。
例えば、
「良い面」
・ 話をよく聞いてくれた
・ 優しかった
・ 楽しかった
「悪い面」
・ 自己中で何時も自分のことばかり
・ 相談が一切なかった
・ 話し合いができない
あなたは受け付けられなかったから別れ話になったのかもしれません。
これは、無理に受け入れる必要はありません。
無理に受け入れようとすればするほど、「あなたが壊れていく」からです。
例えばあなたは
・ なんでも話し合うことが大切
と思っているのなら、話をしてくれない相手ではストレスになっていたでしょう。
『正しく未練を断ち切る方法』
「光と陰」を書き出す
1:楽しかったこと
2:辛かった・寂しかったこと
3:両方を眺める
「辛かったこと・寂しかったこと」を埋めてくれる相手があなたの理想像です。
つまり、未練を断ち切るのではなく、未来を見つめることで未練を忘れる(小さくなる)と言うことです。
ま と め
未練を引きずっていると、その場から離れることができません。
そして、無理に未練を消しさることはできません。
一度体験したことは何時までも記憶に残ります。
なので、先を見る(ポジティブ)になることで未練が小さくなり最後には出てくることがなくなります。
つまり、どちらにフォーカスするか?と言うことです。
新しい人生にか、過去に縛られていたいか、です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでもあなたの健康維持に役にたてば嬉しいです。
<スポンサードリンク>
最近のコメント