ピコ太郎がギネス認定!動画再生回数が世界一になったその正体は誰
ピコ太郎こと、「古坂大魔王」が動画再生回数世界1位になり、
「ペンパイナッポーアッポーペン」が、ギネス認定を受けていた!
その歌を一度聞いたら、脳裏にこびりついてしまう。
誰でも稼げる時代になったことを証明した、
ピコ太郎から見る、「サラリーマン」でも副業で稼ぐことができるその方法とは
<スポンサードリンク>
ピコ太郎が動画でお金を手に入れることはできるのか
ピコ太郎の正体は、すでにネットなどで知られていますが、
あえて言うと、お笑い芸人の古坂大魔王さんなのです。
その「古坂大魔王さん」がピコ太郎に扮して、動画で再生回数世界一を記録しました。
YouTube動画では、再生回数によって広告収入が動画をアップしている人に
支払われるようになっています。
海外では、動画をアップしてその広告収入で暮らす人のことを
『ユーチューバー』と呼ばれています。
例えば、「リンジー・スターリング(年齢:29歳)」が稼ぐ収入は
『6億6000万円』と言われています。
動画をYouTubeにアップしているだけで、この収入です。
再生回数もぶっ飛びの回数で『総再生回数:13億269万回』
今回ギネス認定を受けた「ピコ太郎」の再生回数は1億3400万回(関連動画含む)
この再生回数で世界1位になっているのです。
ざっくり計算してみると、
・ 1再生=0.05円
・ 1億3400万回
・ 推定収入:670万円
となります。
あくまでも推定ですし、年収ではありませんので悪しからず。
集計期間1週間での再生数累計が、1億3400万回ですぜ!
<スポンサードリンク>
サラリーマンでもできる動画で副業
サラリーマンは定年があります。
現代社会では、定年後は、アルバイトやパートなどが主な仕事になります。
そして、年金だけで暮らすにはとても不安な状況なのも現代です。
ならば、好きなことを動画にしてYouTubeにアップするだけで
収入になるなら、やってみる価値はあると思いませんか。
例えば、「釣り」が趣味ならうまく釣る方法をアップするとか
ピコ太郎のように世界1位になる必要などありません。
好きなことだけをして、年金のプラスになればいいと思うのです。
これが、ユーチューバーと呼ばれる人たちがやっている方法です。
『GoogleとYouTubeに登録』
・ YouTubeとパートナー契約をする
・ Googleアドセンスに申し込む
登録は一切無料なので気軽にできます。
たったこれだけです。
注意点としては、「著作権」は守ることです。
例えば、曲や映画、BGMなど他の人が作ったものをアップしてはいけません。
ピコ太郎のように完全オリジナルで作った曲などです。
誰でも、無料で登録でき、動画で稼げる時代になっているのです。
<スポンサードリンク>
最近のコメント