宇宙戦艦ヤマト2202が復活し再び上映される最新情報とあらすじ
日本を代表する戦艦『大和』をモチーフに
日本中をブームにした「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」が帰ってくる!
名作「宇宙戦艦ヤマト」のリメイク作品「宇宙戦艦ヤマト2199」が公開され
3年を経て再び「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」として蘇る。
「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」2017年2月25日2週間限定公開
<スポンサードリンク>
往年の名作に心踊る年代
一番最初にテレビアニメとして放映されたのは、
1974年になるので、ざっと43年ほど経ちます。
当時私は、無我夢中でこのアニメを見ていました。
沖田艦長が発する『波動砲発射!』が大好きでした。
他にも、オープニングにかかる名曲
「さらば地球よ、旅立つ船は 宇宙戦艦ヤマト・・・。」
と始まり、海底深くに沈んでいた戦艦ヤマトが浮上するシーンは
いま見ても感動的ですね。
戦闘シーンを振り返りながら聞く「真っ赤なスカーフ」はとても切なくなります。
『主な登場キャラクター』
「沖田十三・・・ヤマト艦長(52歳)」
宇宙放射線病に侵されながら、地球を守るため
遥かイスカンダルの旅へと向かう
「古代進・・・ヤマト戦闘班長(17歳)」
宇宙戦艦ヤマトシリーズの主人公でヤマトの戦闘班長。
森雪に恋心を抱く。
「森雪・・・ヤマト生活班長(17歳)」
戦艦ヤマト唯一の女性乗組員で古代と恋仲になる。
個人談:
当時テレビでヤマトを見ていた時、沖田艦長はおじんだと思っていた。
しかし、年齢を初めて知ったらおじんではなかった( ; ; )
365日同じ船内で暮らせば、たった一人の女性に恋心を持つのは
自然な流れじゃないですかね?
それも17歳の二人にとっては・・・。
<スポンサードリンク>
宇宙戦艦ヤマトの最大の武器
ヤマトを動かしているのは、波動エンジンである。
これは、イスカンダルで設計された、次世代のエンジンなのだ。
波動エンジンを装備することで遠く離れた「イスカンダル」まで
効率よく(ワープ)長距離運航が可能になった。
『宇宙戦艦ヤマト最大の武器』
波動エンジン使った「波動砲」はヤマト最大の武器である。
波動砲のその威力は、初期段階ではオーストラリア大陸を吹っ飛ばすほど。
また、木星の浮遊大陸を一撃で消滅できる破壊力を持っている。
「波動砲の弱点」
波動砲の威力はとてつもない破壊力を持っているのだが、
それには弱点も同時にある。
・ 機首を標的に向ける
艦首に波動砲の発射口をつけているので、ターゲットを捕捉し発射させるには、
機首をターゲットに合わせなければいけない。
時間ロスがでかい。
・ 一点集中な武器
波動砲を使うには、戦艦全ての動力を波動砲に使わないといけない。
当然、波動エンジンが始動していないと使うことはできない。
また、波動砲にエネルギーを充填まで時間がかかる。
そして、充填中は他の兵装も使えなくなり無防備になってしまう。
ま と め
宇宙戦艦ヤマトが復活し、また見られることは懐かしくもあり
裏切られるかも、とちょっぴり不安でもあります。
大人になった現在、当時はすごい!だけで感心していた部分が
絶対にありえないだろう・・・。と否定する感もどうしても拭えないでいる。
しかし、懐かしさのあまり、そのあたりはそれほど大きな問題でなないのかもしれない。
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』2017年2月25日劇場上映開始公式HP
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第一章本予告(30秒ver.)
<スポンサードリンク>
最近のコメント